ココロ おやこ教室・こども教室のご案内 2019年度(4月〜)
産科、小児科、ほいくえん、そしてココロと一体となり、継続して地域の親子の育ちを応援していきます。
保育と医療が融合した 新しいかたちの子育て支援です♪
お母さん、ひとりじゃないよ。つながろう。
子育ては「みんなで一緒に」が楽しいよ。
0・1・2歳は大きな木に育つために、今はしっかり根を張る土台作りの時期。
愛情と言うシャワーをたくさん与え、ひとりひとりの育ちを認め合える教室でありたいと思います。
月齢に応じたクラス分けをし 継続してその時期に応じたプログラムで子どもの育ちを応援します。
小さなうちはお母さんと一緒に過ごし絆を深めていきます。
この絆から育まれる「自己肯定感」がこれから生きていく上の土台になると考えます。
無理なく楽しいプログラムで五感を刺激し「なんだろう」「やってみよう」と好奇心の目を育てます。
☆プログラム内容☆
・おやこのきずなを育むスキンシップたっぷりあそび ・ココロを育むわらべうた
・ふわふわ布あそび ・食育(親子クッキング) ・感覚あそび
・リズムあそび ・作ってあそぼう(製作・工作・絵)
・季節の行事 ・子育てプチ講座(子どもの発達講座・離乳食講座 等)
■こども教室ご参加の方にイベントなどの優先的なご案内、受付を行います
(これまでのイベント:プール遊び・授乳フォト会、アロマで虫よけスプレーづくり、ベビーダンス、
手ぬぐいパンツ作り、ポーラセーツでベビー食器作りの会など)
■お誕生日に一番近い教室で 小さなお誕生会をします
■成長に応じご相談の上大きいクラスへ進級していきます。りす、うさぎ、ぱんだ組は進級者優先です
■募集は春・秋の年二回です。HPでご確認ください。
0才児継続教室 ひよこ組 2018年4月2日〜2018年9月生まれ 新規10組 満席
0才児全8回完結教室 にじ組 2018年4月2日〜2018年9月生まれ 新規10組 満席
■ひよこ組が満席となったため、にじ組を開講します。 にじ組は基本進級のない8回完結クラスです。
年度途中にひよこ組に空きが出た際にのみ、お申込み順に優先的にひよこ組に進級して頂くことになります。
■内容:ふれあいあそび・わらべうたなど親子の絆づくりのスタートクラス♪
季節の行事や子育てお役立ちプチ講座(手作りおもちゃづくり・離乳食講座など)
・・・・ある日の教室見てみると・・・・
9:30〜 受付開始 先生おはよう♪ お友だちおはよう♪
9:45 みんな揃ってご挨拶 お名前ママと一緒に「はーい」
手遊びしたあとは ママのお膝の上で遊ぶよ〜
だんだん笑顔がでてきたね!(^^)!
10:00 今日のメインは「布あそび」
ふわふわふわーり みんなと一緒にふわふわあそび
10:25 えほんを読んでほっと一息
10:30 お集まり 今日も楽しかったね。
10:35 また来てね。さようなら
■ひよこ組 基本 第2・4水曜・ にじ組 基本第1・3水曜 9:45〜 (50分)
■お月謝:4000円(税別) 別途入会時諸費用(保険一部負担金・教材費・入会セット)6000円(税別)
■ひよこ組は10月からりす組へ優先的に進級できます。
1才児 うさぎ組・りす組
うさぎ組 : 2017年10月〜 2018年4/1 生まれ 満席
りす組 : 2017年4/2〜 2017年9月 生まれ 残1組
■内容:親子ふれあいあそび・集団あそび・リトミック・簡単な製作・体をつかった
プログラムなどを通して好奇心旺盛な子どもの世界を広げていきます
各回後半はおやつの時間(季節を感じられる果物・素朴なおやつなど)を
取り入れます。手を洗う。座って食べる。といった基本的なしつけと共に
「みんなと一緒に食べる」ことで 食べる事への興味・喜びを感じられるような
時間を共有します。
・・・・ある日の教室見てみると・・・・
9:30 受付開始 おはよう
9:45 みんな揃ってごあいさつ♪ お返事「はーい」ってできるかな?
お母さんと一緒に遊んだあとは 体をつかってどうぶつ体操☆
10:00 今日のメインは「季節の製作」
お椅子に座ってできるかな?ちぎったりペタペタ貼ったり・・
ママと一緒に できたできた♪「僕がやったよ」のいいお顔
10:25 手を洗っておやつの時間
「おいしいね」一番のお楽しみ(#^.^#)
10:35 絵本を読んで ほっと一息
10:40 また来てね♪ さようなら
■うさぎ組 第2・4木曜 9:45〜 (55分)
■りす組 第1・3木曜 9:45〜 (55分)
(りす組は 10月から母子分離クラス月曜ぱんだ組に進級します)
■お月謝:4000円(税別)
・新規こども教室入会者:入会諸費用(保険負担金・教材費・入会セットなど) 6000円(税別)
2・3才 ぱんだ組 2016年4/2〜 2017年4/1生まれ
子どもと先生で過ごす母子分離型クラス(満席→キャンセル待ち受付終了)
■内容: 先生と子どもたちで過ごすプレクラス
集団あそび・リトミック・製作・散歩・お外遊び・季節の行事
(水遊び・遠足・クリスマス会)、クッキングやおやつの時間など
楽しいカリキュラムをご用意しています♪
トイレトレーニングなどはご家庭と連携を取り進めます。
・・・・ある日の教室見てみると・・・・
9:20 受付開始 おはよう♪ママとバイバイ「お迎え来てね」
おままごとや電車遊び 好きなことして過ごす自由時間
9:45 みんな揃ってごあいさつ♪ お返事「はーい」ってできるかな?
9:50 椅子を運んで今日は製作の時間♪
先生のお話しを聞いて絵の具であそぶよ
出来た 出来た 飾ろうね☆
11:00 手を洗っておやつの時間☆
11:15 お片付けもできたら ふわふわ布でもうひと遊び♪&絵本の時間
11:30 お迎え来たね お母さんたちに教室でのご様子をお伝えし
みんなでさようなら
■月3回 金曜日
9:20(預かり開始)〜 11:30(お迎え)
■+1000円(税別)で12:30まで延長預かりあり
■お月謝:8500円(税別)
■お家の方とは懇談などを通じ、連絡をはかっていきます。
お迎え時担当より 今日の活動及び子どもたちの様子をご報告します。
■欠席の際は月齢によってタッチケアやママヨガへ振り替え、その他クラスへ振り替えか
次月のお月謝から 500円差引します。
ぱんだ組は1時間延長チケット(1000円相当)をお渡しします。
「こども教室○○ぐみ 入会希望」とご明記の上お申し込み下さい。
お申込みは2月12日(火)10:00〜下記お申込みフォームからお申込み下さい。
先着順です⇒ クリック
(上記以前にお申込みいただいたメールはすべて無効とさせていただきますのでお気をつけ下さい。)
☆申し込みフォームが作動しない時は
cocoro☆jikihara.net(☆を@に変換してください)までメールで
1・お子様の名前(ふりがな) 性別
2・生年月日
3・お母さんの携帯電話番号
4・メールアドレス
5・子ども教室●●組入会を希望します
をお書きの上ご連絡ください
お申し込みを確認後、3日以内にお返事をいたします。
ココロからの返信をもちまして受付完了といたします。